忍者ブログ
くおりあの日記
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏コミに参加してきました。

我がサークルは滑ってしまったので今回は一般参加。
次こそ受かるぞー、なんて(笑)

申込書セットもきちんと買って準備満タンです。


今回は資金的な理由で2、3日目のみ参加。
2日目は、東名が地震によって壊れてしまい、始発に間に合わず、
3日目は、りんかい線の故障によって20分ほど電車に遅れが・・・

踏んだり蹴ったりでした(笑)

しかも、3日目は私が体調を崩してしまい、一緒に行った人に多大なる迷惑をかけました。
ごめんなさい。。

そして、ほんとは今日レコーディングだったのだけれど、疲れ+風邪っぽいので欠席。
でも、もう今は結構収まってます。
朝だっけってやつか、、
結構そっから始まったりするから用心せねば。
あ、疲れてるのは変わらないけどね。

まぁ、曲作りのネタももらったし作曲でもしてるとしよう。

てろりでした。
PR
バッキングとリードをとってほぼ完成。
あとはボーカル録るだけ・・・

と思ったら大問題発生。


ベースが、友人にお願いして弾いてもらったベースが・・・
私めのミスのせいで、台無しになっていた・・・。

PCの音を全て録音する設定にしてしまったため、
メトロノームの音、前にとってあったトラックの音
などがベーストラックに入ってしまった・・・

なので、同じ周波数域の音がめっちゃ被ってしまってるのです。。
しかもメトロノームのクリック音が終始入っているし。


友人のベーシストになんと言ったらよいか・・・
合わす顔もありません。

でも、8月中にはデモ音源としてあげるかも知れないです。
上記の問題はあるけれどデモとしては十分かな、って感じなので。


まぁ、そんときはまた、よろしくお願いしますです。

てろりでした(泣
訳あって遅くなりましたが、レコーディング3日目が終了しました。

今回は友人のベーシストにお越しいただきました。
やっぱり本物は違う。ギターかじっただけのエセ野朗とは格段に(笑)

しかも、
「だめだ、気に入らない。」とか言って何回も取り直してくれたり、
終わり方のアイディアを提供してくれたりと、
感謝してもしきれないくらいです。

本当に、ありがとうございました。(一同

時間的な都合でバッキングの取り直しにはいたりませんでしたが、
なんか大きく前進した感じです。

次回は、8月7日。
バッキングの修正とリード。
あとはマスタリングをすれば完成です。

楽しみだなぁ。
友人のベーシストさんも楽しみにしてくれてるし。

うん、がんばろう。
てろりでした、、
ついに、
レコーディングが始まりました。

とはいっても、宅録ですけど・・・

でも、でも、
とりあえず、2日間やったのでそのことについて、書こうかな、と


7月27日(一日目)
とりあえず、朝から部屋にこもってソフトをいじいじ
半日いじってみたのだけど、録音ができません。

困り果ててサポートに電話・・・

設定に一部漏れがあったことが発覚。

さて、これで解決・・・のはずがまだ録音できません。
もう一度電話するのも恥ずかしかったので一人で格闘することに・・・

数時間後、オーディオの録音ではなく、MIDIを録音していたことが判明。
一日を無駄にしてしまいました(笑)

7月31日(2日目)
前回は設定だけで終わったので実質、この日から録音スタートです。
ドラムの打ち込みは家でやってきたので、ベースの録音からはじめました。

が、
ベーシストがいません。
仕方が無いのでワタシが弾くことに・・・

でも、ベースなんて数えるくらいしか弾いたことがありません(笑)
その結果・・・

案の定なんつーか、上手くないベースの完成です。
次回は、友人のベーシストに弾いていただくことにしました(笑)

次は8月4日。
ベース取り直しとギターのリード、バッキングの修正を予定してます。

できたらそっこー上げますのでそのときはまたよろしくです。

てろりでした。

オーディオインターフェイスを手に入れた(借用なんだけどねw)のでさっそく音源をアップとかしてみようかなと思ったのですが・・・

うちの低スペPCでは荷が重いのか、何度書き出しても失敗に終わってしまいます。
それに、再生すると止まっちゃうから音量バランスの確認もままならないし。。

よって書き出し、録音のときのみ友人宅のPCを借りることに・・・
友人、まじサンクス。

あと、マウスが壊れました。
ホイールが勝手に回って非常にうっとおしいw


てろりでした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンクサイト様
最新コメント
[03/11 ツンデレ]
[03/16 tera]
[01/31 jnmyou]
[01/19 jnmyou]
[01/06 ウスバカゲロウ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS
アクセス解析
忍者アド
カウンター
忍者ブログ [PR]