くおりあの日記
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自宅でも結構スムーズに進んでびっくり。
一個一個の動作が遅くてイライラするけど、まぁその辺はしょうがないよね。。
今の曲、録ってみてなんだけど、
レスポールとの愛称がいい。
音のレンジの広さとVoxのモデリング技術に感動です。
この曲ももう次回くらいで録り終えれるかな、と
(といっても次回は明日なんですが・・・
、
前回よりはかなりハイペースです。
リフレインが多いからかなぁ?
では、
また、
多分、明日また書きます。
てろりでした。。
一個一個の動作が遅くてイライラするけど、まぁその辺はしょうがないよね。。
今の曲、録ってみてなんだけど、
レスポールとの愛称がいい。
音のレンジの広さとVoxのモデリング技術に感動です。
この曲ももう次回くらいで録り終えれるかな、と
(といっても次回は明日なんですが・・・
、
前回よりはかなりハイペースです。
リフレインが多いからかなぁ?
では、
また、
多分、明日また書きます。
てろりでした。。
PR
家でレコーディングを始めてみました。
さすがに重いけど、根気よくやればなんとかなりそう。。
さて、現在2曲目をレコーディング中なわけですが、
自分の作ったフレーズが弾けないww
(まぁ、自分で作ったといっても原曲のリズムとか変えただけんですけど
弾けてるつもりなんですけど、録ってみるとめっちゃ下手・・・
練習するしかないよね、忙しいけど。
ちなみに、
ボーカル録音の日程はまだ決まっておりません。
したがって、
音源を公開する時期についてもまだ、なんともいえません。
多分今月中は厳しいんじゃないかな、って感じですが、
サークル当落発表までにはなんと全部作り終えたいなぁ・・・
なんて、
てろりでした。
さすがに重いけど、根気よくやればなんとかなりそう。。
さて、現在2曲目をレコーディング中なわけですが、
自分の作ったフレーズが弾けないww
(まぁ、自分で作ったといっても原曲のリズムとか変えただけんですけど
弾けてるつもりなんですけど、録ってみるとめっちゃ下手・・・
練習するしかないよね、忙しいけど。
ちなみに、
ボーカル録音の日程はまだ決まっておりません。
したがって、
音源を公開する時期についてもまだ、なんともいえません。
多分今月中は厳しいんじゃないかな、って感じですが、
サークル当落発表までにはなんと全部作り終えたいなぁ・・・
なんて、
てろりでした。
ついに最終日。
バックトラックが一つほぼ完成となりました。
5日間やって一つです。
早いのか遅いのかよくわかんないけど・・・
あとは、
ボーカルトラック+マスタリングです。
あと、各パートにエフェクターとかかけてクオリティを高めねば・・・
MIの見学会的なものでリミッターorコンプの使い方も教わったし、
忘れないうちに身に付けねば。
アップは来月上旬にはきっとします。
きっと。
てろりでした。。
バックトラックが一つほぼ完成となりました。
5日間やって一つです。
早いのか遅いのかよくわかんないけど・・・
あとは、
ボーカルトラック+マスタリングです。
あと、各パートにエフェクターとかかけてクオリティを高めねば・・・
MIの見学会的なものでリミッターorコンプの使い方も教わったし、
忘れないうちに身に付けねば。
アップは来月上旬にはきっとします。
きっと。
てろりでした。。
訳あって遅くなりましたが、レコーディング3日目が終了しました。
今回は友人のベーシストにお越しいただきました。
やっぱり本物は違う。ギターかじっただけのエセ野朗とは格段に(笑)
しかも、
「だめだ、気に入らない。」とか言って何回も取り直してくれたり、
終わり方のアイディアを提供してくれたりと、
感謝してもしきれないくらいです。
本当に、ありがとうございました。(一同
時間的な都合でバッキングの取り直しにはいたりませんでしたが、
なんか大きく前進した感じです。
次回は、8月7日。
バッキングの修正とリード。
あとはマスタリングをすれば完成です。
楽しみだなぁ。
友人のベーシストさんも楽しみにしてくれてるし。
うん、がんばろう。
てろりでした、、
今回は友人のベーシストにお越しいただきました。
やっぱり本物は違う。ギターかじっただけのエセ野朗とは格段に(笑)
しかも、
「だめだ、気に入らない。」とか言って何回も取り直してくれたり、
終わり方のアイディアを提供してくれたりと、
感謝してもしきれないくらいです。
本当に、ありがとうございました。(一同
時間的な都合でバッキングの取り直しにはいたりませんでしたが、
なんか大きく前進した感じです。
次回は、8月7日。
バッキングの修正とリード。
あとはマスタリングをすれば完成です。
楽しみだなぁ。
友人のベーシストさんも楽しみにしてくれてるし。
うん、がんばろう。
てろりでした、、
ついに、
レコーディングが始まりました。
とはいっても、宅録ですけど・・・
でも、でも、
とりあえず、2日間やったのでそのことについて、書こうかな、と
7月27日(一日目)
とりあえず、朝から部屋にこもってソフトをいじいじ
半日いじってみたのだけど、録音ができません。
困り果ててサポートに電話・・・
設定に一部漏れがあったことが発覚。
さて、これで解決・・・のはずがまだ録音できません。
もう一度電話するのも恥ずかしかったので一人で格闘することに・・・
数時間後、オーディオの録音ではなく、MIDIを録音していたことが判明。
一日を無駄にしてしまいました(笑)
7月31日(2日目)
前回は設定だけで終わったので実質、この日から録音スタートです。
ドラムの打ち込みは家でやってきたので、ベースの録音からはじめました。
が、
ベーシストがいません。
仕方が無いのでワタシが弾くことに・・・
でも、ベースなんて数えるくらいしか弾いたことがありません(笑)
その結果・・・
案の定なんつーか、上手くないベースの完成です。
次回は、友人のベーシストに弾いていただくことにしました(笑)
次は8月4日。
ベース取り直しとギターのリード、バッキングの修正を予定してます。
できたらそっこー上げますのでそのときはまたよろしくです。
てろりでした。
レコーディングが始まりました。
とはいっても、宅録ですけど・・・
でも、でも、
とりあえず、2日間やったのでそのことについて、書こうかな、と
7月27日(一日目)
とりあえず、朝から部屋にこもってソフトをいじいじ
半日いじってみたのだけど、録音ができません。
困り果ててサポートに電話・・・
設定に一部漏れがあったことが発覚。
さて、これで解決・・・のはずがまだ録音できません。
もう一度電話するのも恥ずかしかったので一人で格闘することに・・・
数時間後、オーディオの録音ではなく、MIDIを録音していたことが判明。
一日を無駄にしてしまいました(笑)
7月31日(2日目)
前回は設定だけで終わったので実質、この日から録音スタートです。
ドラムの打ち込みは家でやってきたので、ベースの録音からはじめました。
が、
ベーシストがいません。
仕方が無いのでワタシが弾くことに・・・
でも、ベースなんて数えるくらいしか弾いたことがありません(笑)
その結果・・・
案の定なんつーか、上手くないベースの完成です。
次回は、友人のベーシストに弾いていただくことにしました(笑)
次は8月4日。
ベース取り直しとギターのリード、バッキングの修正を予定してます。
できたらそっこー上げますのでそのときはまたよろしくです。
てろりでした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
About
東方アレンジしたり、漫画描いたり、弾いてみたりといろいろしてます。 よろしくです。■メンバー■
他レコーディング時とかにいろいろ協力してもらってます。
■その他■
転載、リンクはフリーですが、連絡を入れていただけるとありがたいです。また、その際は相互リンクをお願いいたしますのでよろしく。。。
MAIL...qualia_2782@yahoo.co.jp
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者アド
カウンター